2009年以前の業務実績
2月 | 対アフリカ人道支援国際セミナー | 3か国同時通訳・映像 |
堂島薬師堂節分お水汲み祭り | 音響 | |
大阪ライフスタイルコレクション 2009 | 音響 | |
2009 WORLD BASEBALL CLASSICS | 4か国同時通訳 | |
4月 | 平安神宮紅しだれコンサート 2009 | 音響 |
09 食・博覧会 大阪 | 音響 | |
7月 | アジアネイルフェスティバルin大阪 | 音響 |
JTマーヴェラスファン感謝祭 | 音響 | |
神戸まつり(神戸サンバチームフロート) | 音響 | |
たけの海上花火大会 | 音響 | |
8月 | みなとこうべ海上花火大会 | 音響 |
9月 | Hepatitis C Japan Summit 2009 | 音響・同時通訳 |
KYOTO Cross Media Experience2009 | 音響・同時通訳 | |
10月 | 水都大阪船のパレードin八軒屋浜 新作能「水の輪」 | 音響 |
秋田国際フォーラム | 同時通訳 | |
龍谷大学創立370周年21世紀歴史大学シンポジウム | 音響・同時通訳 | |
11月 | 第23回日本エイズ学会学術集会・総会 | 同時通訳 |
第5回学生国際ショートムービー映画祭 | 音響・映像・装飾 | |
浪速らいぶはうす物語 続・あっちの地代 | 音響 | |
12月 | NOW2009 | 音響・同時通訳 |
セレッソ大阪ファン感謝デー | 看板 | |
レギュラーイベント | ||
94年〜 | セレッソ大阪 ホームゲーム | 音響 |
93年〜 | チャレンジャーズ(アメフト) | 音響 |
02年〜 | 加古川オズナス(アメフト) | 音響 |
06年〜 | bリーグ(旧bjリーグ)大阪エヴェッサ ホームゲーム | 音響 |
07年〜 | Fリーグ シュライカー大阪 ホームゲーム | 音響 |
07年〜 | Vリーグ 堺ブレイザーズ ホームゲーム | 音響 |


1月 | 国際モンテッソリー教育の100+1年祭 | 同時通訳 |
2月 | 2008堂島薬師堂お水汲み祭り | 音響 |
新名神開通式 | 音響 | |
大阪ライフスタイルコレクション 2008 | 音響 | |
大阪天満宮 梅まつり | 音響 | |
3月 | 国際恐竜シンポジウム 2008 | 同時通訳 |
4月 | 川崎重工 新機種発表会 | 音響 |
5月 | 9条 世界会議 | 音響 |
神戸まつり | 音響 | |
Hepatitis C Japan Summit 2008 | 音響・同時通訳 | |
6月 | 2008 日中韓産業交流会開会式 | 3か国同時通訳 |
7月 | 第46回日本心身医学会 | 映像 |
サンバフェスタKOBE 2008 | 音響 | |
日米修好通商条約締結150周年記念式典(彦根) | 同通・通訳業務 | |
たけの海上花火大会 | 音響 | |
8月 | みなとこうべ海上花火大会 | 音響 |
関空サマーフェスタ | 音響・照明 | |
9月 | 国際財務報告基準の新しい潮流 | 同時通訳 |
第19回日本緑内障学会 | 同時通訳 | |
浪速らいぶはうす物語 あっちの地代 | 音響 | |
10月 | 国際デザインフォーラム | 映像 |
国際デザインコンペティション1次審査会 | 映像 | |
御堂筋Kappo | 音響 | |
11月 | アジア主要都市留学生フォーラム | 看板・造作装飾関連 |
第4回学生国際ショートムービー映画祭in関空 | 音響・映像 | |
レギュラーイベント | ||
94年〜 | セレッソ大阪 ホームゲーム | 音響 |
93年〜 | チャレンジャーズ(アメフト) | 音響 |
02年〜 | 加古川オズナス(アメフト) | 音響 |
06年〜 | bリーグ(旧bjリーグ)大阪エヴェッサ ホームゲーム | 音響 |
07年〜 | Fリーグ シュライカー大阪 ホームゲーム | 音響 |
07年〜 | Vリーグ 堺ブレイザーズ ホームゲーム | 音響 |

2月 | 2007 堂島薬師堂節分お水汲み祭り | 音響 |
3月 | 大阪天満宮 梅まつり | 音響 |
大阪ライフスタイルコレクション 2007 | 音響 | |
彩都西部地区グランドオープン記念式典 | 音響 | |
4月 | ミクロファイターズ | 音響 |
平安神宮 紅しだれコンサート 2007 | 音響 | |
5月 | 神戸まつり | 音響 |
Hepatitis C Japan Summit 2007 | 音響・同通 | |
7月 | Japan-Korea Fourum 2007 | 同時通訳 |
サンバフェスタKOBE 2007 | 音響 | |
たけの海上花火大会 | 音響 | |
8月 | みなとこうべ海上花火大会 | 音響 |
パッチ・アダムス平和都市から「いのち」のメッセージ | 同時通訳 | |
9月 | 2007 スカイフェスタ In 関空 | 音響・照明 |
第28回日本食品微生物学会 | 映像・看板・ポスターパネル | |
YPO 京都社長大学 | 音響 | |
10月 | TOYOA WORLD CONVENTION 2007 | 音響 |
2007国際中小企業異業種交流シンポジウム | 同時通訳 | |
11月 | KONAMI CUP アジアシリーズ 2007 | 4か国同時通訳 |
第3回学生国際ショートムービー映画祭in関空 | 音響・映像・看板 | |
国際デザインコンペティション審査会 | 音響・映像・同通 | |
レギュラーイベント | ||
94年〜 | セレッソ大阪 ホームゲーム | 音響 |
93年〜 | チャレンジャーズ(アメフト) | 音響 |
02年〜 | 加古川オズナス(アメフト) | 音響 |
06年〜 | bリーグ(旧bjリーグ)大阪エヴェッサ ホームゲーム | 音響 |
07年〜 | Fリーグ シュライカー大阪 ホームゲーム | 音響 |
07年〜 | Vリーグ 堺ブレイザーズ ホームゲーム | 音響 |

3月 | 大阪天満宮 梅まつり | 音響 |
4月 | 平安神宮 紅しだれコンサート 2006 | 音響 |
国際小児けいれん重積シンポジウム | 映像 | |
5月 | 神戸まつり 神戸サンバチーム/プリンセザス・ド・サンバ | フロート音響 |
7月 | たけの海上花火大会 | 音響・レーザー |
8月 | みなとこうべ海上花火大会 | 音響 |
9月 | 関西国際空港12周年記念イベント | 音響・照明 |
南極観測砕氷艦しらせ寄港式 | 音響 | |
11月 | KONAMI CUPアジアシリーズ2006 | 同時通訳 |
国際デザインコンペティション審査委員会 | 音響・映像 | |
ドバイとの調印式 | 遂次通訳 | |
12月 | UNVERSAL CITYWARK Count Down Party | 音響 |
レギュラーイベント | ||
3月~10月 | 京奈和自動車道 開通式典、事前イベント | 音響 |
94年〜 | セレッソ大阪 ホームゲーム | 音響 |
93年〜 | チャレンジャーズ(アメフト) | 音響 |
02年〜 | 加古川オズナス(アメフト) | 音響 |
06年〜 | bリーグ(旧bjリーグ)大阪エヴェッサ ホームゲーム | 音響 |

4月 | 愛・地球博 神戸の日 | 音響 |
平安神宮 紅しだれコンサート 2005 | 音響 | |
愛・地球博 岡山の日 | 音響 | |
日露修好150周年記念式典 | 音響 | |
5月 | ISIR&JSAIR 2005 | 音響・映像・収録 |
神戸まつり 神戸サンバチーム/プリンセザス・ド・サンバ | フロート音響 | |
7月 | 第7回アジア・太平洋地域エイズ国際会議 | 同時通訳・収録撮影 |
ドクターロックウッドセミナー | 同時通訳・映像 | |
たけの海上花火大会 | 音響・レーザー | |
8月 | みなとこうべ海上花火大会 | 音響 |
9月 | 関西国際空港開港記念イベント | 音響・照明 |
10月 | 日本精神分析学会第5回大会 | 映像 |
12月 | 天皇杯(長居スタジアム) | 音響 |
UNVERSAL CITYWARK Count Down Party | 音響 | |
レギュラーイベント | ||
94年〜 | セレッソ大阪 ホームゲーム | 音響 |
93年〜 | チャレンジャーズ(アメフト) | 音響 |
02年〜 | 加古川オズナス(アメフト) | 音響 |

1月 | Taiwan High Speed Rail 700T Train Roll Out Ceremony | 音響 |
企業イベント ハワイ大会 | 音響 | |
4月 | 平安神宮 紅しだれコンサート 2004 | 音響 |
5月 | 神戸まつり | 音響 |
6月 | デジタルシネマ・シンポジウム 2004 | 同時通訳システム |
7月 | サンバフェスタ KOBE 2004 | 音響 |
8月 | みなとこうべ海上花火大会 | 音響 |
パッチ・アダムス・イン神戸 2004 フォーラム | 映像・同時通訳システム | |
9月 | 日本血液学会総会 | 映像システム |
10月 | 国際紫外線協会アジア会議 | 同時通訳システム |
2004 大阪メチャハッピー祭 | 音響 | |
堺歴史文化交流会議 | 音響・同時通訳システム | |
大阪女子大学80周年記念式典 | 音響 | |
世界社会精神医学会 | 映像システム | |
11月 | 日本時間生物学会 | 映像システム |
AVAR2004(コンピューターセキュリティー関連国際シンポジウム) | 映像・同時通訳システム | |
12月 | 国際デザインコンペティション審査会 | 音響・映像 |
天皇杯(長居スタジアム) | 音響 | |
レギュラーイベント | ||
3月~10月 | 京奈和自動車道 開通式典、事前イベント | 音響 |
94年〜 | セレッソ大阪 ホームゲーム | 音響 |
93年〜 | チャレンジャーズ(アメフト) | 音響 |
02年〜 | 加古川オズナス(アメフト) | 音響 |


3月 | 第3回世界水フォーラム市民前夜祭 | 同通 |
江戸開府400年オープニングイベント | 音響 | |
4月 | 平安神宮 紅しだれコンサート 2003 | 音響 |
5月 | 第33回神戸まつり | 音響 |
平成15年度日本看護協会通常総会 | 音響・同通・映像 | |
第11回デザインコンベンション審査委員会 | 音響・映像 | |
6月 | 読売・健康フォーラム | 音響・同通 |
2002 FIFA WORLD CUP 大阪開催一周年記念事業 | 音響 | |
7月 | (セレッソ大阪 VS パルマAC) | |
海フェスタKOBE | 音響 | |
天神祭 | 音響 | |
みなとこうべ海上花火大会 | 音響 | |
8月 | 播磨町夏祭り 2003 | 音響 |
9月 | バイオビジネス国際フォーラム 2003 | 同通 |
10月 | OSNシンポジウム | 音響・同通・映像 |
新田園都市・彩都 国際フォーラム | 同通・同時通訳者 | |
11月 | けいはんなメディアフェスティバル 2003 | 映像 |
2003 大阪メチャハッピー祭 | 音響 | |
阪神タイガース優勝パレード・セレモニー | 音響 | |
太子あすかふるさとまつり | 音響 | |
12月 | 日本エイズ学会国際シンポジウム | 同通・映像 |
天皇杯(長居スタジアム) | 音響 | |
レギュラーイベント | ||
アクアドリーム(シンクロナイズドスイミング) | 音響 | |
94年〜 | セレッソ大阪 ホームゲーム | 音響 |
93年〜 | チャレンジャーズ(アメフト) | 音響 |
02年〜 | 加古川オズナス(アメフト) | 音響 |

1月 | アメリカンフットボール(ライスボール) | 音響 |
3月 | 阪神北・まちづくり国際フォーラム | 音響・同通・映像 |
4月 | 平安神宮 紅しだれコンサート 2002 | 音響 |
近未来型ダンスコンテスト | 音響 | |
5月 | 神戸メリケンフェスタ 2002 | 音響 |
堺東区域市民まつり | 音響 | |
神戸まつり | 音響 | |
帰ってきたフォークソング(コンサート) | 音響 | |
6月 | 2002 FIFA WORLD CUP Korea/Japan(大阪会場 長居スタジアム) | 音響 |
7月 | 2002 デジタルファッション国際フェスティバル | 音響 |
京都アクアリーナ オープニングイベント | 音響 | |
茨木フェスティバル | 音響 | |
8月 | みなとこうべ海上花火大会 | 音響 |
第27回摂津まつり | 音響・照明 | |
第12回世界精神医学会 横浜大会 | 音響・映像 | |
The Kyoto Satellite Symposium | 同通・映像 | |
けいはんなメディアコンサート | 音響・同通・映像 | |
9月 | 第1回アクア大道芸フェスティバル 2002 | 音響 |
OSNシンポジウム | 音響・同通・映像 | |
10月 | 堺国際芸術芸能フェスティバル 2002 | 同通 |
タウンミーティング In 尼崎 | 音響 | |
大阪フォーラム | 音響・同通・映像・照明 | |
12月 | 加古川青年会議所X'Masパーティー | 音響 |
ロータリー歓迎晩餐会 | 音響 | |
タウンミーティング In 東大阪 | 音響 | |
天皇杯(長居スタジアム) | 音響 | |
レギュラーイベント | ||
01年〜 | アクアドリーム(シンクロナイズドスイミング) | 音響 |
94年〜 | セレッソ大阪 ホームゲーム | 音響 |
93年〜 | チャレンジャーズ(アメフト) | 音響 |

3月 | 第10回国際デザインコンペティション審査委員会 | 音響・映像 |
まやビューライン開通記念 | 音響 | |
全国消防音楽隊フェスティバル | 音響 | |
3月〜4月 | アクアドリーム 宮崎シーガイア・春公演 | 音響 |
4月 | 紅しだれコンサート2001 | 音響 |
日本雑草学会40回記念大会 | 音響・舞台設備・看板 | |
4月〜5月 | アクアドリーム 宮崎シーガイア・GW公演 | 音響 |
5月 | 神戸メリケンフェスタ2001 | 音響 |
第三回OSAKA東アジア競技大会 | 音響 | |
7月 | 神戸まつりパレード サンバチームフロート | 音響 |
みなと神戸海上花火大会 | 音響 | |
7月〜8月 | アクアドリーム 宮崎シーガイア・夏公演 | 音響 |
8月 | 神戸シップパレード | 音響・装飾照明 |
9月 | 国際文化交流サミット | 音響・映像・同通 |
第14回WTO総会 | 音響・同通 | |
10月 | ユネスコ記念シンポジウム | 同通 |
アジア太平洋デザイン交流会議 | 音響・同通・映像 | |
国際AKINDO会議2001 | 音響・同通・映像 | |
11月 | 第39回日本癌治癒学会総会 | 音響・映像 |
エメックス2001国際会議 | 同通 | |
レギュラーイベント | ||
01年〜 | アクアドリーム(シンクロナイズドスイミング) | 音響 |
94年〜 | セレッソ大阪 ホームゲーム | 音響 |
93年〜 | チャレンジャーズ(アメフト) | 音響 |

1月 | 神戸・上海・マニラ3都市防災会議 | 同通 |
2月 | WTO和歌山会議 | 音響・同通 |
3月 | 金光教教団独立100年 | 音響・照明・映像 |
ジャパンフローラ2000開会式典 | 音響 | |
関空スプリングフェスティバル | 音響 | |
4月 | 紅しだれコンサート2000 | 音響 |
モバイルフロンティアフォーラム2000 | 音響 | |
7月 | えびすばし夏祭り | 音響 |
7月〜8月 | ジャパンフローラ2000 フローラライトファンタジー | 音響 |
8月 | ASIA FORUM IN TOKYO | 同通 |
響け芸術の森(高浜町) | 音響・照明 | |
9月 | 第20回全国豊かな海づくり大会歓迎レセプション | 音響 |
10月 | 花端会議ミレニアム2000&記念コンサート | 音響・装飾照明 |
富郷ダム建設事業竣工式 | 音響・照明 | |
WTO堺会議 | 音響 | |
11月 | 40歳からの健康フェスティバル | 音響 |
日蓮宗近畿教区大会 | 音響 | |
フォーラム&アニメーション神戸 授賞式 | 音響 | |
NHKチャリティー プロアマゴルフ大会 | 音響 | |
12月 | アジア防災会議 | 音響 |
天皇杯 | 音響 | |
レギュラーイベント | ||
94年〜 | セレッソ大阪 ホームゲーム | 音響 |
93年〜 | チャレンジャーズ(アメフト) | 音響 |

2月 | 神戸国際エコカーシンポジウム | 音響・同通 |
3月 | 国際デザインコンペティション審査会 | 音響・映像 |
4月 | 紅しだれコンサート1999 | 音響 |
5月 | 若狭たかはまエルらんどオープニング | 音響 |
6月 | セレッソ大阪VSペルージャ(長居スタジアム) | 音響 |
7月 | アリミノNew Styleヘアーコンテスト | 音響・映像・照明 |
関西テレビキンダーフェスティバル | ゼフス菅照明 | |
1999Jリーグたらみオールスターサッカー | 音響 | |
8月 | えびすばし夏祭り | 音響・照明 |
9月 | 関西空港開港5周年記念祭 | 音響 |
10月 | 第10回日本緑内障学会 | 音響・同通 |
世界新体操選手権(中央体育館) | 音響 | |
堺大小路シンボルロードイベント | 企画・バルーン装飾 | |
国際デザイン展 | 音響・映像・同通 | |
御堂筋パレード | 音響 | |
堺東部市場まつり | 音響・楽器 | |
堺ビジネスフォーラム1999 | 音響・映像 | |
近江のこだわり 食の祭典 | 音響・照明 | |
11月 | みどりの地球環境会議 | 音響・映像・同通 |
東紀州体験フェスタクロージングセレモニー | 音響 | |
フォーラムアワード授賞式 | 音響 | |
茨木市農業祭 | 音響 | |
OECD市長現地視察&都市政策セミナー | 映像 | |
12月 | アジア防災センター国際会議 | 音響 |
天皇杯(長居スタジアム) | 音響 | |
レギュラーイベント | ||
94年〜 | セレッソ大阪 ホームゲーム | |
93年〜 | チャレンジャーズ(アメフト) |

1月 | 堺市成人式 | 音響 |
3月 | 大阪サッカーフェスタ | 音響 |
4月 | 日本土壌肥料学会 | 音響・映像 |
紅しだれコンサート98 | 音響 | |
5月 | 堺東区市民まつり | 音響 |
6月 | 日本心血管インターベンション | 同通 |
ほたるコンサート | 音響 | |
7月 | 北東アジア経済フォーラム | 同通 |
淡路景観園芸学校フォーラム | 音響・同通 | |
8月 | えびすばし夏祭り | 音響・照明 |
10月 | 98エレクトロニクスショー | 音響 |
OSAKA CONFERENCE ON | 音響・映像・同通 | |
コンベンションビジネスセミナー | 音響・映像 | |
11月 | 阪神タイガース ファン感謝デー | 音響 |
The 3rd ANIMATION KOBE | 音響 | |
NTT SOLUTION FORUM AWAKE21 | 音響 | |
世界観光期間神戸会議 | 同通 | |
神戸メリケンパーク クリスマスツリー | 照明 | |
国際繊維シンポジウム | 同通 | |
12月 | 堺市大小路シンボルロード活性化 | 照明 |
レギュラーイベント | ||
94年〜 | セレッソ大阪 ホームゲーム | |
93年〜 | チャレンジャーズ(アメフト) |
1月 | すばるサミット | 音響 |
2月 | 東大阪市政施行30周年 | 音響 |
3月 | 国際デザインコンペティション審査会 | 映像 |
4月 | 紅しだれコンサート'97 | 音響 |
5月 | SAIL OSAKA'97 | 音響 |
97'ビジネスショー | 音響 | |
6月 | 日本コンタクトレンズ学会 | 同通 |
キリンカップサッカー’97 | 音響 | |
ほたるコンサート | 音響 | |
7月 | 四国マルテ祭 | 音響 |
8月 | 全国高等学校総合体育大会開会式(西京極運動公園) | 音響 |
えびす橋夏祭り | 音響・照明 | |
9月 | 企業イベント(アメリカ メンフィス) | 音響 |
10月 | 国際デザイン展'97 | 同通・映像 |
97’エレクトロニクスショー | 音響 | |
淡路園芸学校交流会 | 同通・映像 | |
ふれあいフェスティバル'97 | 音響 | |
11月 | テクノフュージョン’97 | 音響・照明 |
12月 | 地球温暖化防止大阪シンポジウム | 同通・映像 |
りんくうPAPARA COUNT DOWN | 音響 | |
レギュラーイベント | ||
94年〜 | セレッソ大阪 ホームゲーム | |
93年〜 | チャレンジャーズ(アメフト) |

2月 | 新作花火発表会 | 音響・照明 |
4月 | 紅しだれコンサート'96 | 音響 |
大阪ガス アウトドア・ドリーム | 音響 | |
GIS 国際シンポジウム | 音響・映像・同通 | |
5月 | 96’ビジネスショー | 音響 |
6月 | 長居スタジアム オープニング | 音響 |
ほたるコンサート | 音響 | |
7月 | 企業イベント ハワイ大会(オアフ島PCC) | 音響 |
第5回 日本心血管学会 | 同通 | |
神戸まつり | 音響 | |
8月 | PL花火芸術 | 音響 |
えびす橋夏祭り | 音響・照明 | |
9月 | 第3回 国際法医学シンポジウム | 同通 |
ユニセフ国際シンポジウム | 同通 | |
10月 | 96’エレクトロニクスショー | 音響 |
御堂筋パレード | 音響 | |
ふれあいフェスティバル'96 | 音響 | |
第1回 秋華賞 | 音響 | |
デジタルメディアワールド | 音響 | |
テクノ・フュージョン'96 | 音響・映像 | |
12月 | ウィスタリア フェスティバル | 音響 |
レギュラーイベント | ||
94年〜 | セレッソ大阪 ホームゲーム | |
93年〜 | チャレンジャーズ(アメフト) |

1月 | 柔道国際シンポジウム | 同通 |
3月 | ジャパンフラワーフェスティバルぎふ’95 | 音響・照明 |
鶴見はなぼ〜とブロッサム | 音響設備工事 | |
鶴見はなぼ〜とブロッサム オープニング | 音響 | |
4月 | 紅しだれコンサート'95 | 音響 |
5月 | 神戸っ子元気だドレミの歌 | 音響 |
6月 | FOREX'95OSAKA | 音響 |
第1回 アジアビューティーエキスポ | 音響・照明・映像 | |
大阪湾 シンポジウム | 同通 | |
兵庫県住宅復興事業推進式 | 音響 | |
えびす橋夏祭り | 音響・照明 | |
8月 | PL花火芸術 | 音響 |
9月 | OSAKA JAZZ LIVE | 音響 |
スポレクなら’95開会式 | 音響 | |
9〜10月 | スポレクなら’95遊ビアパーク | 音響 |
10月 | スポレクなら’95シンポジウム | 音響 |
スポレクなら’95閉会式 | 音響 | |
御堂筋パレード | 音響 | |
95’エレクトロニクスショー | 音響 | |
ふれあいフェスティバル | 音響 | |
京都まつり | 音響 | |
国際デザイン展 アオード受賞記念講演 | 同通・映像 | |
国際デザイン展 アジア太平洋デザイン会議 | 同通 | |
骨髄バンクシンポジウム | 同通 | |
11月 | マルチメディアフォーラム大阪 | 音響 |
テクノフュージョン’95 | 音響・映像 | |
NTTマルチメディアコンピューター通信会議 | 音響 | |
レギュラーイベント | ||
94年〜 | セレッソ大阪 ホームゲーム | |
93年〜 | チャレンジャーズ(アメフト) |

1月 | ミュージカル「ダンサー」 | 音響 |
2月 | ミュージカル「アリス」 | 音響 |
バレンタインコンサート | 音響 | |
4月 | 姫路城 お花見太鼓 | 音響 |
紅しだれコンサート'94 | 音響 | |
THE MALL姫路オープニング | 音響 | |
5月 | 歴史都市会議 | 同通・映像 |
飛鳥万葉フェア | 音響 | |
JALジュニアトライアスロン | 音響 | |
中大ファッションショー | 音響 | |
ABC アウトドアフェスタ | 音響 | |
アニバーサリーフェア | 音響 | |
6月 | 関西国際空港連絡鉄道オープニングセレモニー | 音響 |
7月 | 天神祭 | 音響 |
第36回 自然公園大会 | 音響 | |
神戸下水道展 | 音響・映像 | |
海の祭典 | 音響 | |
8月 | 堺ゆかた祭 | 音響・照明・舞台 |
9月 | りんくうPAPARAグランドオープン | 音響 |
第15回国際移植学世界会議 | 音響 | |
関西国際空港 開港式 | 音響 | |
大阪国際口腔生理シンポジウム | 同通 | |
OSAKA JAZZ LIVE | 音響 | |
徳島文化の森薪能 | 音響 | |
10月 | 緑化フェア梅小路 | 音響 |
94’エレクトロニクスショー | 音響 | |
ふれあいフェスティバル | 音響 | |
御堂筋パレード | 音響 | |
11月 | 京都まつり(平安建都1200年記念) | 音響 |
12月 | アジア太平洋大学交流会議 | 同通 |
スヌーピークリスマスディナーショー | 音響 | |
レギュラーイベント | ||
94年〜 | セレッソ大阪 ホームゲーム | |
93年〜 | チャレンジャーズ(アメフト) |

1月 | 姫路市成人式 | 音響・照明・映像 |
2月 | 飛鳥歴史環境デザイン国際フォーラム’93 | 音響 |
3月 | 第6回国際デザインコンペティション | 音響・映像 |
4月 | マヤ・エスポート オープニング | 音響 |
ジャパンフラワーフェスティバル | 音響 | |
3〜12月 | コークステップホール | 音響 |
4月 | 紅しだれコンサート’93 | 響 |
クレージュ・スペシャルinKYOTO | 音響 | |
5月 | 第47回全国野鳥保護のつどい | 音響 |
ABCアウトドアフェスタ | 音響 | |
神戸アーバンリゾートまちかどステージ | 音響 | |
6月 | ビジネスショー | 音響 |
環境フェアー’93 | 音響 | |
神戸国際映画祭 | 音響・同通 | |
7月 | 天神祭 | 音響 |
9月 | 神戸国際アーバンJAZZフェスティバル | 音響 |
10月 | ねんりんピック’93京都大会 | 音響 |
93’エレクトロニクスショー | 音響 | |
しまねEXPO'93環日本海交流博 | 音響 | |
第6回国際デザインフェスティバル | 同通 | |
梅小路フェスティバル | 音響 | |
御堂筋パレード | 音響 | |
第5回ふれあいフェスティバル | 音響 | |
環太平洋デザイン交流会議 | 同通 | |
シェリングプラウ国際シンポジウム | 音響・同通 | |
11月 | 丹波の森 森林文化国際会議 | 音響・同通 |
第13回全国豊かな海づくり大会 | 音響 | |
プラスチック国際会議 | 同通 | |
企業イベントハワイ大会 | 音響 | |
テクノフュージョン’93 | 同通 | |
12月 | ’93ウィステリアフェスティバル | 音響 |
RINTEX'93FASHION FESTIVAL | 音響 |

4月 | 紅しだれコンサート'92 | 音響 |
トリエンナーレ奈良1992オープニングパレード | 音響 | |
緑のまちづくり国際シンポジウム | 音響・同通 | |
5月 | 国際コーヒー文化会議 | 音響・映像・同通 |
飛鳥 | 音響 | |
6月 | 環境フェアー | 音響 |
ビジネスショー | 音響 | |
KOBE Bay Sheratonグランドオープン | 音響 | |
7月 | ABCアウトドアフェスタ | 音響 |
フロリアード’92ジャパンフェスティバル(オランダ) | 音響 | |
KOBEメリケン音楽祭 | 音響・照明 | |
7月〜8月 | 咲くやこの花館サマースペシャル’92 | 音響 |
龍泉寺 奉納舞踊 | 音響 | |
92’神船青婦祭 | 音響・照明 | |
9月 | 未来舞台inKyoto1200 | 音響 |
ワタキューグループ120記念式典 | 音響・映像 | |
MPSA'92 | 音響・映像 | |
オーガスタプラザ オープニングセレモニー | 音響 | |
10月 | 人と自然の博物館 開館記念式典 | 音響 |
92’エレクトロニクスショー | 同通 | |
御堂筋パレード | 音響 | |
つばき回廊オープニングセレモニー | 音響 | |
梅小路フェスティバル | 音響 | |
11月 | 環太平洋デザイン交流会議 | 同通 |
アートメディアコンセプション’92 | 音響 | |
まちづくり国際シンポジウムひょうご’92 | 音響 | |
ガラシア祭り | 音響 | |
国際デザインコンペティション | 同通・映像 | |
12月 | X'masディナーショー15件 | 音響 |

2月 | ニュービジネスフォーラム'91 | |
企業イベント 香港大会 | 音響 | |
日本ユニセフ国際シンポジウム | 映像 | |
3月 | 奈良国際シンポジウム | 同通 |
4月 | 紅しだれコンサート’91 | 同通 |
世界陶芸祭’91オープニングセレモニー | 音響 | |
世界陶芸祭’91シンポジウム | 音響・照明・映像・同通 | |
4月〜5月 | 世界陶芸祭’91メインステージ | 音響・照明 |
5月 | ビジネスショー'91 | 音響 |
大阪メカトロニクスフェアー’91 | 音響 | |
6月 | 環境フェアー’91 | 音響 |
7月 | 国際デザインコンペティション’91兵庫 | 同通 |
8月 | 東京ハリウッド映画村 | 音響 |
AKINDOフォーラム | 音響・同通 | |
神戸サマーナイトメリケン音楽祭 | 音響 | |
9月 | 環日本海フォーラムin MAIZURU | 音響 |
IYG・YWCA全大会 | 音響 | |
10月 | エレクトロニクスショー | 音響 |
国際デザインアォード受賞記念講演会 | 音響 | |
御堂筋パレード | 同通 | |
環太平洋デザイン交流会議 | 音響・映像・同通 | |
11月 | 大阪ハリウッド映画村 | 音響 |
@PULSE IN KYOTO(平安神宮内) | 音響 | |
OSAKA咲AKASO国際シンポジウム | 音響 | |
奈良明日香路万葉ウォーク | 同通 | |
先端科学技術シンポジウム | 音響 | |
12月 | X'masディナーショー12件 | 音響 |

2月 | 神戸国際エコカーシンポジウム | 音響・同通 |
3月 | 国際デザインコンペティション審査会 | 音響・映像 |
4月 | 紅しだれコンサート1999 | 音響 |
5月 | 若狭たかはまエルらんどオープニング | 音響 |
6月 | セレッソ大阪VSペルージャ(長居スタジアム) | 音響 |
7月 | アリミノNew Styleヘアーコンテスト | 音響・映像・照明 |
関西テレビキンダーフェスティバル | ゼフス菅照明 | |
1999Jリーグたらみオールスターサッカー | 音響 | |
8月 | えびすばし夏祭り | 音響・照明 |
9月 | 関西空港開港5周年記念祭 | 音響 |
10月 | 第10回日本緑内障学会 | 音響・同通 |
世界新体操選手権(中央体育館) | 音響 | |
堺大小路シンボルロードイベント | 企画・バルーン装飾 | |
国際デザイン展 | 音響・映像・同通 | |
御堂筋パレード | 音響 | |
堺東部市場まつり | 音響・楽器 | |
堺ビジネスフォーラム1999 | 音響・映像 | |
近江のこだわり 食の祭典 | 音響・照明 | |
11月 | みどりの地球環境会議 | 音響・映像・同通 |
東紀州体験フェスタクロージングセレモニー | 音響 | |
フォーラムアワード授賞式 | 音響 | |
茨木市農業祭 | 音響 | |
OECD市長現地視察&都市政策セミナー | 映像 | |
12月 | アジア防災センター国際会議 | 音響 |
天皇杯(長居スタジアム) | 音響 | |
レギュラーイベント | ||
94年〜 | セレッソ大阪 ホームゲーム | |
93年〜 | チャレンジャーズ(アメフト) |